AWS EC2 インスタンスでの OS パッチの適用方法には、いくつかの方法があります。今回は代表的な方法をいくつか説明します。
目次
EC2 OSパッチ適用方法
AWS Systems Manager のパッチマネージャーを使用する方法
AWS Systems Manager のパッチマネージャは、EC2 インスタンスの OS パッチの自動適用を管理するためのサービスです。以下の手順でパッチマネージャを使用してパッチを適用できます。
- AWS Systems Manager コンソールにアクセスし、パッチマネージャを選択します。
- パッチマネージャの「パッチグループ」にインスタンスを追加し、適用するパッチの設定を行います。
- パッチマネージャが予定された時間にパッチを適用し、必要に応じて再起動を実行します。
EC2 インスタンスに直接パッチを適用する方法
EC2 インスタンスに直接パッチを適用する方法もあります。以下の手順で実行できます。
- EC2 インスタンスに SSH や RDP などのリモートアクセス方法で接続します。
- インスタンス内でパッケージマネージャ(apt, yum, zypper など)を使用して、OS パッケージのアップデートを実行します。
- 必要に応じて、再起動を実行するか、再起動が必要なパッケージを手動で再起動します。
AWS CLI や AWS SDK を使用してパッチを適用する方法
AWS CLI や AWS SDK を使用して、EC2 インスタンスに対してパッチを適用することも可能です。以下の手順で実行できます。
- AWS CLI をインストールし、認証情報を設定します。
aws ssm send-command
コマンドや該当の SDK メソッドを使用して、EC2 インスタンスに対してパッチを適用するコマンドを送信します。
これらの方法は一般的な手法ですが、実際の適用方法は環境や要件によって異なる場合があります。また、パッチ適用前に必ず適切なテストやバックアップを実施することをお勧めします。
まとめ
私が所属しているインフラ運用チームで担当しているシステムは、EC2 インスタンスに直接パッチ適用するケースが多々あります。そのほか、Terraformで最新のAMIからEC2を作成し、既存のEC2サーバーと入れ替えるような対応も行っています。どの方法が正解ということもなく、システムの要件に合った方法を採用することがベストなのでは無いかと思います。