【2021年度】Googleアドセンス審査の対策まとめ

技術ブログ運営
色々な方から相談を受けて、Googleアドセンス審査のアドバイスをする機会も多々あり、 近年では審査基準が厳しくなっていると感じています。今回は下記のような方の参考になればと思い記事を書くことにしました。

・これからGoogleアドセンスの審査を受ける予定の方
・不合格になってしまい、何を修正すればよいか分からない方

当ブログはGoogleアドセンスの審査に合格しています。 技術ブログという性質上、クリック率が低いため広告は現在外しています。 今回は、Googleアドセンスに申請する際に気をつけているポイントをまとめます。

既にアドセンス審査で落ちてしまった方は、合わせて下記の記事をお読みください。

【NG理由別】Googleアドセンス審査に落ちた時の対応方法まとめ

Googleアドセンス審査の対策まとめ

ユーザーの悩みを解決しているか

ユーザーにとって役立つコンテンツを提供しているブログが、Googleの審査に通りやすいです。 具体的には、訪問したユーザーの悩みを解消する記事が書いてることが望ましいです。

>・これからGoogleアドセンスの審査を受ける予定の方
>・不合格になってしまい、何を修正すればよいか分からない方

例えば、当記事は上記の方を対象にしており、訪問した方が知りたいであろう、 Googleアドセンス審査の対策について書いています。 ブログの訪問者は、Googleアドセンス審査の対策として何をすればよいか分からないという 悩みを解消する内容となっております。

ブログ記事に独自性があるか

ブログ記事に独自性があると審査に通りやすくなります。 例えば、当ブログは技術ブログかつAWSに特化しております。また、業務で得た知識をアウトプットしているので、 他の人では書けない内容も多々あると考えています。

ただし、専門知識が必ずしも必要という訳ではありません。 ブログにテーマや記事に対して、自分自身の体験談など、自分にしか書けない内容が含まれていると審査に通りやすい傾向があります。

ブログ内に画像があるか

最近は、ブログ内や記事に画像を入れている方が、評価されやすい傾向にあります。 ただし、過度に画像を貼るのではなく、記事を分かりやすくするための補足資料として貼る方が良いとされています。 また、フリー素材など著作権に違反していない画像であることが望ましいです。

独自ドメインであること

最近のGoogleアドセンス審査は、独自ドメインが必須となっております。独自ドメインであれば、サブドメインでの申請は可能です。ただし、サブドメインの方が審査基準が高いようですので、初回の審査はサブドメインは控えた方がよいでしょう。ちなみに、www付きのアドレスはサブドメインです。

ブログの記事数

ブログの記事数は10記事以上が良いとされています。3~5記事でも審査が通った事例もあります。 記事の文字数は1000文字以上が望ましいです。引用や転載した記事ではなく、独自に書き下ろした文章であることが重要です。

ブログのPV数

ブログのPV数も審査の対象になるようです。少ないPV数でも審査に合格する事例があるため、PV数が多いと評価の対象になるということが言えそうです。少なくとも、Googleにインデックスされている必要があります。

避けたい記事のジャンル

記事のジャンルで、「YMYL」(Your Money or Your Life)は審査基準が厳しくなるため、初心者の方にはお勧めできません。 医療、健康、金融などの情報で、記事の内容に対する根拠などが厳しく求められます。

Googleアドセンスのポリシーに違反していないこと

AdSense プログラム ポリシーというものがあり、こちらに違反していると審査に通らない可能性が高くなります。 違反することは少ないかと思いますが、審査前には一読しておきたい内容です。

AdSense プログラム ポリシー

運営者情報の記載があること

個人情報は必要ありませんが、運営者の経歴や人柄が分かるような記載があると良いとされます。

問い合わせフォームがあること

問い合わせができるか?という基準も重要になります。

プライバシーポリシー

アドセンス側で掲載を促していますので、審査前には用意しておきたいです。

プライバシーとセキュリティ

アフィリエイト広告を貼っている

アフィリエイト広告を貼っていても審査に通る事例はありますが、審査前は外しておく方が無難です。

審査で落ちたドメインを使用している

1度審査に落ちると、2度目以降の審査基準が厳しくなります。 申請するドメインを変更する方が審査に通りやすくなります。

まとめ

Googleアドセンス審査の対策を記載しましたが、すべて満たしていましたでしょうか。また新しい審査情報が入りましたらこちらのページを更新いたします。

【ご案内】クラウド部のAWS詳細設計書テンプレート

クラウド部ではnoteにてAWS詳細設計書テンプレートの販売を行っております。詳細設計書の作成経験が浅い方向けのテンプレートとなっております。販売実績もございますので、よろしければ下記よりご利用ください。

技術ブログ運営
クラウド部
タイトルとURLをコピーしました